記事一覧

見た・感じた済州島 ~4・3事件の爪痕を中心に~

2018年度 (公社)福岡県人権研究所 第1回 外国人部会 (部会員報告)

「見た・感じた済州島 ~4・3事件の爪痕を中心に~」

昨年私は済州島に6ヶ月間滞在しました。その間、韓国語を学びながらいくつかの4・3事件関連地を訪問しました。
 まず、私にとって韓国語学習は、他の言語を学ぶこととは意味が異なります。在日コリアンとして生きたいと思ったときに、韓国語ができないことにコンプレックスを感じたことが留学のきっかけです。日本で生まれた私にとって韓国語は外国語です。にも関わらず、なぜコンプレックスを感じたのでしょうか。
 次に、私が滞在した済州島は多くの観光客が訪れる世界遺産の島です。しかし、1947年から7年半の間に約3万人の島民が自国軍や警察によって殺された「4・3事件」の悲劇を、どれほどの人が知っているでしょうか。美しい海や山、街中のほとんどが4・3事件の歴史現場であることに私は驚きました。
 今回は、済州島滞在で見・感じ・体験したことを4・3事件の写真や映像も交えて報告したいと思います。

参考資料:柳井美枝「美しい島の悲劇~済州島四・三事件から七〇年目を迎えて」(『リベラシオン』170号)

報告者 柳井美枝(本名:金美子)さん
2000年から2015年まで(公社)福岡県人権研究所に勤務し、現在は福岡県人権研究所特命研究員。外国人部会員。北九州市で行われている自主夜間中学「穴生中学校夜間学級(青春学校)」の開設・運営にかかわる。

日時  2018年 6月 30日 (土) 13時30分〜15時30分(予定)
会場  福岡市人権啓発センター(ココロンセンター)交流室
     福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号 あいれふ8階  (地下鉄赤坂駅から徒歩5分)
参加費  無料

<お問い合わせ> 
公益社団法人 福岡県人権研究所 
〒812-0046 福岡県福岡市博多区吉塚本町13-50
福岡県吉塚合同庁舎4階
(電話)(092)-645-0388/ 0387(FAX)

  • 2018年06月05日(火)16時21分

2017年度 第2回外国人部会

留学生事情  ― 本当は何しにNIPPONへ?―

日本語学校の留学生が増加するなかで、留学生の日本語の勉強時間や働き方について様々な指摘がなされています。彼女ら/彼らがどのようにして日本にきて、今いかに日本語学習をしているのか、北九州在住の留学生に焦点を当ててお話を伺いたいと思います。

(講師より)
北九州市には日本語を勉強しに来日している留学生が現在約1500人います。が、私たち日本人がイメージする「留学」と彼らが実際日本で体験している「留学」の実態は、実は随分違います。今回はネパールとスリランカの留学生事情についてお話をさせていただき、皆さまからの質問にもお答えしたいと思います。過酷ともいえる状況の中、自分たちの夢に向かって奮闘している留学生の実情を、日本語学校勤務の経験からお話しし、受け入れる側の私たちに何ができるのかを皆さんと考えていきたいです。

日時  2018年 2月 17日 (土) 午後 2時〜4時(予定)
会場 北九州市生涯学習総合センター1階(婦人会館) 会議室A
〒803-0811 北九州市小倉北区 大門一丁目6番43号

※会場や時間帯の変更がある場合は、当研究所のHP、フェイスブック等でお知らせいたしますので、ご来場の前に必ずご確認下さい。

講師 齋藤 雅美さん 
(スリランカ在住7年の後、現在は日本語学校勤務や通訳・翻訳・カウンセリングなどに従事)

講師 G Cナビンさん
(2012年に留学生として来日。現在レストランのオーナーとして留学生たちにも慕われている良き先輩です)

参加資料代  500円

<お問い合わせ> 公益社団法人 福岡県人権研究所 
〒812-0046 福岡県福岡市博多区吉塚本町13-50福岡県吉塚合同庁舎4階
(電話)(092)-645-0388/ 0387(FAX)

  • 2018年01月09日(火)18時00分

2017年度 第1回 外国人部会 (終了)

2017年度 第1回 外国人部会

本年度の活動計画について話し合います。昨年度に引き続き、国内外の外国人労働者に関する学習、調査・研究を行う予定です。

日時 7月15日(土) 午前10時~12時   参加無料
場所 福岡市人権啓発センター
(ココロンセンター)交流室
福岡市中央区舞鶴2丁目5番1号 
福岡市健康づくりサポートセンター8階(あいれふ)
(福岡市営地下鉄「赤坂駅」から徒歩5分)

<お問い合わせ>
(公社)福岡県人権研究所
電話(092)-645-0388/ 0387(FAX)

  • 2017年07月31日(月)17時45分